Menu

木と共に生きる

お知らせ

2024/02/20

太鼓落とし材(あごかき)

  

 

「太鼓落とし材」とは丸太の両面のみを挽き、木口(断面)が太鼓形になるようにした材料を言います。

 

用途としましては主に土木用として、接地面が平坦で高さを揃える場合、また向かい合う両側を接合面とする施工などに用います。

 

画像は延長する際の結合部を重ねるための「あごかき」を施したものです。

 

弊社は北海道函館市、北斗市、七飯町、道南、渡島桧山を中心に木材の販売を行っております。

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

株式会社 山さ 澤村造材部

電話番号
< 0138 > 77-2100
営業時間
平日/8時00分~17時00分
土日祝日はお休みです